2月の初め(4人目妊娠が分かった直後)から、コロナ→インフルエンザ→風邪と、
3兄弟で負のループをやらかしています...(苦笑)
幸い、コロナは私と末娘だけで済んだのですが
インフルは長男から始まり、次男(発熱なし、風邪症状のみ)、娘(元気だけど高熱)へと移り、
落ち着いたかと思えば、また長男スタートの風邪が娘、そして次男へと受け継がれております...(苦笑)
今のところみんな発熱はないんだけれど、喉の痛みから始まり、咳鼻水と辛そうです...。
そして長男のクラスではインフルが猛威を振るっているようで(⌒-⌒; )
クラスの半分がインフルで休みとか...怖すぎ。
長男が持って帰ってきた風邪も、インフルなんじゃないかと疑ってます( ̄ー ̄ )
インフルも色んな型があるから、2回以上感染してもおかしくないもんね..。
ワクチン打ってても、やっぱ感染はするんだね。
子どもたちの感染症ループに、私も時々巻き込まれ(笑)
妊娠が分かってすぐにコロナになり、
その後、高熱は出なかったものの風邪症状はあったので長男のインフルも移ったと思う。
少しして流産確定。
感染症の影響もあったのかな、と悔やまれるこの頃です...。
(決して子ども達が悪いのではなく、感染対策が不十分だった私の責任)
そんなこんなで、寝かしつけた後のフリータイムもいまいちなこの頃。
娘、咳き込んで起きてくる...。
日中、本当に母ちゃんにべったりで、時間はあるのに家事も仕事も進まないこの頃。
なので早めに寝かせて、そこからフリータイムといきたいのだけれど...
ゴホゴホ何度も咳込んで目が覚めてしまい、母ちゃん求めて泣くという...。
もう、24時間自由がないの( i _ i )
なのに夫は仕事の付き合いが何か知らんけど、飲みに出かけてる。
仕方ないとは思いつつ、腹立つ!!!!
まぁ夫がいたところで、起きちゃった娘をなだめるのは私しかできないから...
夫が居ても居なくても私がやることは変わらないんだけど...
なんか腹立つ!!!!
気楽で良いよな。
羽伸ばせて良いよな。
集中して仕事できて良いよな。
(なんなら料理でさえ集中してできないぜ)
子ども達は可愛い。
けど、一人の時間も欲しい。
今も、咳き込んで起きてきた娘をラッコ抱きで寝かせ中...
母親失格の発言かもしれんが、
たまには解放されたい...。