数日前に、夫が新型コロナに感染。
陽性発覚後、即家庭内別居(笑)状態に入りました。
けど、発症2日ほど前から人に感染させるらしいコロナ。
潜伏期間がだいたい3日前後。
「そろそろ、夫発症前に感染した誰かが、発症するかも...」
なんて考えていた矢先に、長男が突然の高熱。
朝から妙に静かだなーとは思っていましたが、
昼食前くらいから珍しくゴロゴロと寝ころんでいる時間が多くなり
(いつもは折り紙したり、弟と走り回ったり、塗り絵したり...)
熱を測ってみると39.7度。
やっぱきたかー----。
もうコロナ確定だと分かっていたけれど、
保健所に報告しなきゃいけないし、
そのためにはお医者様の診断が必要だし...
近所のかかりつけの小児科を予約、そして受診。
疑う余地もなく、陽性。
解熱剤と風邪の諸症状を抑えるお薬をいただいて帰宅。
陽性者同士、夫と同室で過ごしてほしいのだけれど...
長男が断固拒否。(笑)
仕方なく、3きょうだい+母親の私で、
長男を隔離することなく今まで通り過ごしています。
(もちろん、1歳の娘以外はマスク着用、あと換気は徹底していますが...)
もはや、夫だけ別室で過ごす意味はあるのかと言いたくなるところですが...。
また何日かしたら、今度は別の誰かが発熱するんじゃないかと危惧しています...。
ちなみに長男の発熱はすぐに落ち着きました!(^^)
39度あった時はさすがに辛そうでしたが、
夕方に小児科を受診する頃には38度あっても割と元気。
コロナ検査で、鼻の奥まで綿棒突っ込まれてましたが
泣かずに頑張ったことをお医者様に褒めていただけて、
あとで
「普段から鼻〇そほじってるから平気やった。」
と真顔で言い放った時はウケた。(笑)
アンタは日頃からどんなけ鼻〇そ深追いしてんのよ。(笑)
そんな冗談を言えるくらい、元気でした。
夕飯もしっかり食べて、
でもちょっとしんどかったようでいつもより早めに寝て、
翌朝にはいつも通り超元気な長男に戻っておりました。(^^)
本当に良かった...。
濃厚接触者にあたる私は、新たに長男が陽性になったことで、待機期間延長。(笑)
このタイミングで待機期間が7日間→5日間に短縮されたそうですが、
まぁ、長男が10日間の療養期間に入っているので、
常に一緒に過ごしている私も陽性者みたいなもんだし、
長男の療養期間に合わせて外出自粛しようと思っています。
...って言っても、食材の買い物だけは出なきゃいけないんだけど...。
いつもいくスーパーは朝イチ空いていることが多いので、
先日もその時間帯を狙って、娘だけ連れてパパッとまとめ買いしてきました。
(長男と次男はお留守番...)
子ども用マスクとか、飼育してるカメのエサとか、
後から買い忘れに気づいた物はAmazonで注文。
今は非接触で玄関前に置き配していただけるので、本当に助かります。
これだけ感染者が増えてる状況なので
夏休みだからって元々出かける予定も何もなかったし、
待機期間が延びても、まぁ、苦痛ではないかな。
それより、夫にしても長男にしても、軽症で済んだことにホッとしています。
夫の陽性が判明した時は不安で仕方なかったけれど。
夏休みだからこそ、息子たちが大好きな昆虫採集や
天の川を見たいという長男のために天体観測とか、
連れて行ってやりたい場所はいくつかあったのですが、
それは療養期間が落ち着いてからの楽しみにとっておいて...
今はおうちで出来ることを楽しみたいと思います。
あと9日間(他に陽性者が出なければ...)、頑張るぞー(笑)